ニフティ株式会社(社長:古河建純、東京都品川区)は、同社の運営するインターネットサービス"@nifty(アット・ニフティ)"にて、音楽コミュニティサイト「Human Music Community(ヒューマン・ミュージック・コミュニティ)」(
http://hmc.nifty.com/)の提供を6月19日(火)から開始します。
本サイトは、音楽をテーマにして、さまざまな人、パートナー様とのつながりを創造し、新しい取り組みを生み出すためのプラットフォームとして提供を開始します。
インディーズで音楽活動をしている、趣味で楽器を弾いている、音楽を通じて仲間を増やしたいなど、音楽を通じてもう一歩ステップアップしたいと考えている方を対象に、ジャンルを問わず、さまざまなつながりの提供や夢への実現を応援していきます。
また、音楽を視聴して楽しむ方には、音楽をより身近に楽しんでいただけるようなコンテンツ企画などを提供していく予定です。
「Human Music Community」は、ネット上のつながりだけではなく実際に音楽を楽しめる場(リアル)でのつながりを重視し、パートナー様と共に、コンテンツの企画やイベントの実施など、ネットとリアルの垣根を越えたつながりを創り出していきます。
本サイトでは、そのつながりを「コミュニティ」と位置付け、コミュニティの新たな形態を構築していきます。
<「Human Music Community」の概要>
サービス開始日
2007年6月19日(火)
利用対象者
インターネットユーザー
利用料金
無料
URL
http://hmc.nifty.com/ サービス開始当初は、下記のパートナー様との取り組みを予定しています。今後さらに、さまざまな業種の方々とつながりを広げていきます。
・LIVE HALL aube shibuya(ライブイベントの企画・開催)
・(株)音楽出版社(地域コンサートの連携)
・(株)Kiss-FM KOBE(イベント企画、ネット企画)
・(株)スポーツニッポン新聞社(Sponichi Annex「頑張れ!インディーズ」連携企画)
・(株)バックスラッシュ (アーティスト支援企画、ネット連動企画)
・(有)パムリンク(インディーズ・アーティスト支援企画)
・(株)ミュージックネットワークス(インディーズ市場情報の活用)
・(有)目黒ライブステーション (ライブイベントの企画・開催)