ニフティ、Q&Aコミュニティ「@nifty教えて広場」を公開
お知らせ
2009年2月17日
ニフティ株式会社
ニフティ、Q&Aコミュニティ「@nifty教えて広場」を公開
〜みんなの「教えて」にみんなで「答えて」問題解決〜
ニフティ株式会社(社長:和田一也、東京都品川区)は、株式会社オウケイウェイヴ(社長:兼元謙任、東京都渋谷区、以下オウケイウェイヴ)と連携し、質問と回答を投稿できるQ&Aコミュニティ「@nifty教えて広場」を2月17日(火)に開始します。
「@nifty教えて広場」は、利用者からの質問に別の利用者が回答するオンライン上の助け合いの場で、@niftyのアカウントで利用可能です。日本最大級のQ&Aサイト「OKWave」を運営するオウケイウェイヴと連携することにより、質問・回答が充実したコミュニティを提供します。
今回開始する「@nifty教えて広場」では、@niftyのアカウントで質問・回答ができるようになります。(注1)
当社が提供するQ&Aコミュニティとしては、「OKWave」と連携し2008年12月18日に公開した「@niftyビジネス」内の「教えてビジネス(
http://business.nifty.com/oshiete/)」がありますが、今回、「教えてビジネス」についても@niftyのアカウントでの利用が可能になるとともに、「@nifty教えて広場」からも、質問や回答を行えるようになります。
当社は、@nifty内に数多くあるテーマサイトにQ&Aコミュニティを広げていくことで、高い専門性を持つ記事と専門的なQ&Aコミュニティを融合させ、利用者へ高い満足度を提供します。「@nifty教えて広場」はそれらのQ&Aコミュニティをまとめる役割を担い、利用者の利便性を向上させます。
注1)初回利用時には、「OKWave」への利用登録も必要です。2回目以降は、@niftyのアカウントのみで利用可能です。
<「@nifty教えて広場」の概要>
○公開日
2009年 2月17日(火)
○利用対象者
インターネットユーザー
※質問・回答をするには「@nifty ID」または「@niftyユーザー名」が必要です。
○利用料金
無料
○内容
質問と回答を投稿できるQ&Aコミュニティ。
○サービスURL
http://oshiete.nifty.com/
●@niftyのサービスに関するお問い合わせ窓口
ニフティ株式会社 @niftyカスタマーサービスデスク
Tel:フリーダイヤル 0120-32-2210
http://support.nifty.com/製品名などは一般に各社の商標または登録商標です。
ニュースリリースの一覧へ戻る