ニフティ株式会社(本社:東京都品川区、社長:今村 隆、以下ニフティ)は、同社のショッピングポータルサイト「@niftyショッピング」を6月24日(水)にリニューアルし、名称を「@niftyショッピングナビ」へと変更します。また、今回のリニューアルにより、検索対象となるネット通販サイトの数も、従来の430店舗から約1万4,000店舗へ、取扱商品数も従来の7万点から約1,500万点に増強します。
今回のリニューアルで当社は、当社の関連子会社であるコマースリンク株式会社(本社:東京都大田区、社長:春木 博、以下コマースリンク)が運営している商品検索サービス「ショッピングサーチ・アラジン」(注)を活用します。
これにより、リニューアル前はデジタル商品の検索および情報発信が中心であった「@niftyショッピング」に、食品やアパレル関連商品、ホビーなど、従来には無いカテゴリーの商品群を加える事ができるようになります。ネット通販サイトの数と商品数が大幅に増えることにより、幅広い利用者の方がネットショッピングを快適に利用することができるようになります。
(注)「ショッピングサーチ・アラジン」(
http://www.shopping-search.jp/)
インターネットで販売している商品やネット通販サイトを探すことができる
コマースリンクの商品検索サービス。特定のモールにかたよらずに、全国の
有名モールや信頼性のある独立ショップを横断して探せることが特徴
【「@niftyショッピングナビ」概要】
○サービス名称 :@niftyショッピングナビ
○サイトリニューアル日:6月24日(水)
○サイトURL :
http://shopping.nifty.com/ ○利用対象者 :インターネット利用者
○サービスの特長 :
(1)「ショッピングサーチ・アラジン」を活用することで、約1万4,000店舗が
取り扱う「食品」「アパレル関係商品」「ホビー」などの商品
約1,500万点の検索が可能。
(2)@niftyトップページ(
http://www.nifty.com/)上部にある「検索」の
コーナーから「商品」を選んで検索した場合の結果も、
「@niftyショッピングナビ」の検索結果を反映。
(3)商品購入時の決済方法は、各商品サイトが指定する決済方法を利用できる。