• お知らせ
  • 2025年03月10日

ニフティ株式会社

ニフティ、「健康経営優良法人2025」に認定
~多様な働き方、職場環境の提供で社員の健康増進へ~

ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前島 一就、以下、当社)は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」において「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」の認定を受けました。

「健康経営優良法人制度」は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。当社の「健康経営優良法人制度」の認定は今回で3年連続となります。

当社では、社内に保健師が常駐する健康管理室を設置し、社員が日常生活における気軽な健康相談から不調の早期発見まで心身の不安や悩みを個別に相談できる環境を用意しています。また、社内コミュニケーション活性化のための職場環境作りや定期的な社内イベントを通じて、社員が快適に働ける環境の構築に取り組んでいます。

今後も、健康経営優良法人としてより一層、働きやすい職場環境の構築と社員の健康増進への取り組みを進めていきます。

「健康経営優良法人2025」の概要

〇実施主体:経済産業省
 〇調査期間:令和6年8月~10月
 〇認定日 :2025年3月10日(月)

■当社での取り組み

健康の維持増進のための多様な働き方の推進

フレックスタイム制の導入や社員の状況に応じた短時間勤務や在宅勤務を実施しています。また、年次有給休暇に加え、積立休暇制度も整え、社員が元気に活躍しやすい働き方を推進しています。

健康リスクの早期発見・早期対策

健康に関しての相談窓口として、社内に健康管理室を設置し、保健師が常駐。少しでも不調を感じた際には気軽に相談できる環境を整えています。

社員間コミュニケーションの促進

仕切りの少ない座席レイアウトや、打ち合わせや休憩時間に利用しやすいコワーキングスペースを設置。全社会議や懇親会、LT大会などの社内イベントにおいてもコミュニケーションが取りやすい施策を実施することで、人間関係構築や相談しやすい環境作りに取り組んでいます。

当社の健康経営に関する取り組みの詳細は以下をご覧ください。
 https://www.nifty.co.jp/company/health_management/

以上